今季は正直デパコスよりプチプラがアツいです…✨リピートスキンケアや、時短メイクでも大活躍するアイシャドウなど、どれもとてもおすすめです。みんなのベスコスもコメントで教えて下さいね♪

    デパコス編↓

    0:00 OP
    0:45 朝用洗顔
    1:46 美容液 
    2:46 デイクリーム
    4:24 日焼け止め1
    6:04 日焼け止め2
    8:18 下地
    10:11 マットタイプ:ファンデ
    10:21 ツヤタイプ:ファンデ
    12:38 パウダー
    14:09 眉ライナー
    15:25 眉マスカラ
    17:16 アイメイク(シェーディング)
    20:23 アイシャドウ
    22:05 アイライナー
    24:01 マスカラ1:自まつ毛
    25:06 マスカラ2:つけま
    26:00 マスカラ3:下まつ毛
    28:08 チーク
    30:34 ハイライト
    32:33 リップ1:保湿
    33:28 リップ2:持ち歩き
    34:26 リップ3:グロス
    36:08 【リップ番外編】

    #ベースベスコス #アイメイクベスコス #プチプラベスコス

    ■2024/1/29発売 吉田朱里ファースト写真集「#rouge」「#peach」
    写真集詳細
    https://www.instagram.com/p/C1_9s0oy_38/?img_index=1

    ■吉田朱里 公式SNS
    ・Instagram
    https://www.instagram.com/_yoshida_akari/
    ・マネージャー公式アカウント『アカリンしか勝たん』
    https://www.instagram.com/love_akarin_365/
    ・Twitter

    ・TikTok
    https://vt.tiktok.com/ZSeYGh2EQ/

    Twitterで #アカリンの女子力動画リク でリクエストもお待ちしてます❤️

    ■プロデュースコスメブランド『b idol(ビーアイドル)』
    ・公式サイト
    https://www.bidolbrand.com/
    ・公式Instagram
    https://www.instagram.com/bidol_official/

    ■アクセサリーブランド『anchelion』
    https://www.instagram.com/anchelion/

    ■プロデュースカラコン melotte(メロット)
    https://melotte.jp/yt
    ・購入はこちらです🤍
    モアコン本店
    https://i.morecon.jp/4kr
    モアコン楽天店
    https://bit.ly/3BqsSIU

    ■ファンクラブ
    https://yoshidaakari.com/
    ここでしか見れない私を知ってください❤️

    ■メイク本『メイクが私を強くする』
    You Tubeで人気企画のシチュエーションメイクを題材にした書籍です♪
    https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000370768

    ■サブチャンネル
    ・アカリン家
    https://www.youtube.com/channel/UCOsxEgfXu6Z8flRHn04yf5g
    ・男子力動画
    https://youtube.com/channel/UC6Wc9lAOdca4YcYOIH65Fsg
    ・Queentet Channel
    https://www.youtube.com/channel/UCArwxSOvbtwwwp3oS8Y3PKg

    皆さんこんにちはりんこと吉のあかりです さあ今日はですね前回デパコス編をあげた ので今日は2024年神半期ベストコスメ プチプラ編をご紹介していきたいなと思い ます前回の動画でも言ったんだけど デパコスよりプチプラが今回激熱になっ てるのですごいたくさんあるんですけど どれもおすすめなので是非お買い物の参考 にしてみてくださいそれでは今日も行き ましょう赤りんの女子力動画スタートです では早速紹介していきたいなと思いますで ま今回プチプラコスメのベストコスメなん ですけど値段で分けたっていうよりま デパコス編はデパートで買えるやつって 感じでプチプラ編はドラッグストアとか バラエティショップとか買えるものって 感じなので物によっては値段はこれは デパコス価格だなみたいなやつもちょっと ありますご了承くださいということでまず スキンケアから紹介していきますまず1つ 目がこちらはいエオーガニックのホワイト クリアジェルウォッシュですなんか今日 あか耳おかしいねんなああなんかこっちが 聞こえにくいみたいな感じいきますこちら はですね朝用洗顔なんですけどこんな感じ のジェルタイプの洗顔になっててこの つぶつぶをこうちょっと潰すような感じで 洗顔してなんか全く泡だったりとかはし ないんだけどこれで洗顔したら めちゃくちゃメイクのり良くなります ちょっとしたざらつきとかもオフして くれるしちょっとこうトーンアップする ような感じもあるし本当に肌がするっとし てくれてベースメイクが乗りやすくな るっていうのと無駄に落とさないというか 残して欲しいこう保湿感みたいなのが ちゃんと残ってくれるのでなんかこう朝 洗顔すると結構突っ張りますみたいな人 いると思うんですけどそういう人ねこお すめだしなんかこう水々しく洗顔できるの で乾燥肌さんにはすっごくおすめの洗顔で 今期ね洗顔こうビビっとくるもの少なかっ んですけどこれがランクインしましたそう 朝鮮顔何使ったらいいだろうって思ってる 人是非ねこのエオーガニック使ってみて 欲しいそして続いて美容液でこちらcnp のプロPGセラムです私が大好きなcnp のプロポリスアンプルミスト ヤシアビドの方が好きでこのブルーの方を 2本使い切ったんですけどちょっとね量が 少ないからこれ結構すぐなくなるんだけど これももうねなく てま普通の美容液って感じなんですけど これは使うとやっぱ肌つやが上がった気が するあとやっぱプロポリス歯磨き粉 やつ韓国とかでも買える定番のやつも もちろんいいんだけどプラスナヤシアミド が入ったっていうのでま美白ケアとか エイジングケアとかにもナヤシアミドって いいのでこれをよく使っておりましたが すごく良かったですミストもあったんだ けど私はセラムの方が好きかなということ でセラムを選びましたそして続いてこちら SanaExelDayスキン コンフォートこれSPF32のPA2 PLUSなんですけど結構しっかり入っ てるしまいろんなデイクリーム使ってた からまだ結構残ってるんですけどこんな 感じのすごい伸びのいい朝用のクリ クリームですねでちょっと日焼け止めとか も入ってるから朝のスキンケアの最後に 塗っておくとすごく楽ちんだし水々しい けどしっかり保湿してくれるみたいな伸び のいいクリームで若干トーンアップして くれますなんか私はもう何個もリピートし てるのがこちらの金棒のデイクリームなん だけどこれに似てるって感じ保湿力という かなん保湿の持続力みたいなのはこっちの 方があるなとは思うんですけどなかなか デイクリームって使ってない人すごい多い と思うんだけどなんかデイクリーム初心者 さん金棒を買うにはちょっと高いからこの Exelのやつ使うといいと思うすごいね 肌ももっちりしてくれてこれもメイクのり がすごい良くなるしあと乾燥しやすい方は メイクの持ちもすごい良くなると思う テクニックイラずですごく薄く伸ばせるし もちっとしたお肌が作れるしデイクリーム 使ってない人まず使って欲しいなって思う ねんけどエクルはすっごいおすめ本当に ちょっと金棒に似てるなっていうので金棒 高いなと思ってる人はこっちすごくお すすめですなんか塗ると塗らないじゃ本当 にねメイクの持ちとか乾燥のしにみたいな のが変わるからデイクリームはぜひ使って 欲しいんだけどこの辺とか乾燥するやん こういうとことかにもしっかり塗っておい たり私は目の下のコンシーラーがすごい 割れやすいんですけどそういう時とかに 仕込んでおくとめっちゃいいですていうの でスキンケアはこの辺を朝はよく使ってた なっていう感じなんですけど本当にねどれ もおすめだしプチプラなのにクオリティが 高いなって思っていますそしたら続いて 日焼け止めたち行きたいと思います 日焼け止めはめっちゃ悩んで2つを選び ましたまずこちらオバジのデイセラムBB ライトSPF50のPA4Plusこれは BBクリームなんだけどクリアなタイプは ちょっと私は伸びが悪いなと思っててで BBの方はすごいカバー力とかも程よくて めっちゃいいのでこっちをいっぱい使って た時短メイクの時はもうこれって感じなん ですけどBBクリームなのにそんなかさっ てすることもなく綺麗に肌をこう均一に 見せてくれて程よい艶もあってこれは オバジの有名な高濃度のビタミンの美容液 の成分も入ってるしあとはこれも何回も 説明してねけどVCカプスルって言って 日外線を浴びることによってそのVC カプセルが弾けて日中ビタミンCを与え 続けることができるみたいなそんな感じの 日焼け止めになってますで私は日焼け止め としてもすごいいいなって思ったのとあと BBクリームとしてもすごい優秀だなと 思ってて本当にこうカバー力とかそう ちょっと他にも塗りたいものがあるから ちょっと全部には塗れないねんけどまこの 辺のシミとかもなんかほどよくいろんな ものをカバーしてくれるからめっちゃ綺麗 に見せてくれるから時間ない朝とかもう これ1本でチっと仕上げて出ていくみたい なあの時短ベースメイクとして めちゃくちゃ使っていましたでこれの すごいところはやっぱりスキンケア成分が しっかり入ってるとかっていうのもあって あとビタミンCが入ってるからか毛穴とか のその疲れみたいなのが気にならなくて1 日終わってメイクを落とした時に肌が疲れ てないなっていうのをすごい実感するので 朝ベースメイクそんな時間かけたくない よっていう時とかにすごい助けられた アイテムなのでこれは引き続き使い続ける だろうなって思っていますだからBBだっ たこれが一番今期はおすすめで1番使った 日焼け止めはこちらでしたエリクシールの デイケアレボリューショントーンアップの SP+AAですSPF50+のPA4 Plusこれは私の大好きなエリクシール の日焼けののピンクバージョンでトン アップタイプが出たんですけどなんかこの ピンク感もすごいちょうどいい色味という かなんかピンク白くない本当に血色感だけ を足してくくれるようなピンクで白きし ないんですよね何でピンクに見せてる かって言うとパウダーなんですよ ちっちゃいパウダーが入っててそれで ピンクに見せてるからなんかこう筋残りせ ず毛穴とかもしっかりぼかしてくれ るっていうのがこちらの日焼け止めのいい ところであともう本当にこれはね 日焼け止めクリームっていうより乳液朝用 乳液って言われてるもんだから めちゃくちゃ伸びがいいもう本当に しっかり保湿してくれるし程よいこの ピンク感みたいなのを下に仕込めて顔色も 良く見えるしでエリクシールなので エイジングケアがしっかりできるから1日 乾燥も気になんないしいつも絶対にデイ クリーム塗るけどこれ使ってる時はデイ クリームもいらないくらいいい感じで ございますねただなんかパウダーが入っ てるからかすぐに伸ばさないと割とこう 時間かけて伸ばしたりとかこう置いたまま 違うとこ伸ばしたりとかしてるとちょっと パウダーが固まっちゃうのでこれ塗る時は しっかりすぐに伸ばしてあげることがコツ なんですけどこれはマジ1万円出しても 買いたいって私がずっと言っているそんな 日焼け止めです結構買えないとこ多い みたい売り切れ質みたいで見つけた際には ぜひチェックしてみて欲しいなっていう 感じ本当に伸びがいいですねこれはだから 今期は日焼け止め1番つったのは色々紹介 したけど1番つったのはこれでアリーもね 入れたかったんだけどなんかコメント欄で 私は感じなかったんだけどコメント欄で アリーはちょっとももが気になります みたいな意見があったので多分ね他の スキンケアとか上から塗る ファンデーションとの合わせだと思うんだ けどまそういう意見もあったから私的には ベスコスだけどいろんな人の意見見て合わ ない人もいるんだっていうのでベスコス からを外したけどアリーもすごく崩れ にくいメイクするならめちゃくちゃよたし 塗り直しとしてはすごい良かったのでま人 によるんだなと思ったのでちょっと外し ました1番使った日焼けの目っていうので 選ぶならエリシールでBBとして良かった のがバジっていうことでこんな感じで選ん でおりますそう順番にメイクしながら進め ていきたいのでBアイドル最後にまとめて ね出そうかなと思ったんですけどちょっと もう順番的に今期は先に行きますこちら もう下地はねほぼ毎日これしか使わなかっ たのでこれを紹介しますえアトルのアイレ ベースSPF30のPA2PLUSま ありがたいことにすごい人気で入荷しても すぐ売り切れてみたいな感じでちょっと 変えてない方もいらっしゃるかなと思うん ですけどま自分で作っといてなんですけど マジでいいですもう本当に伸びもいいし これはまコンセプトとしてなんか何に 合わせてもいいよねみたいな日焼け止めを 作りたかったんですよね皮脂の コントロールもしてくれるから手かり やすい方も使ってもらいやすいしとにかく この下地を作る上でメイク崩れしにくい ものを追求して作ったのとあと伸びが すごいいいっていうこと一応SPF30の PA2PLUS入ってるからま軽い 日焼け止め効果もありましてでなんか若干 トーンアップしてくれるから ファンデーションとか上から塗った時に この艶感みたいなのが透けてお肌が綺麗に 見えるっていうのもありやしなんか本当 自分で作っといていうのもあれやけどマジ で悪いとこがないなっていうなんか本当 こう何かにすごい特化してるっていうより 全部を叶えてくれる万能下って管理やから 割とこう何と合わせたらいいとかってより 何も考えずに使える下地なので ファンデーションの方はどっちかって言う と艶に特化してるから好き嫌い分かれると 思ったんですけど下地は本当に好き嫌い 分かれないようにみんな使いやすい下地 みたいなのを目指して作ったのでめちゃ 使いやすいと思いますプチプラでなんか何 買ったらいいかわかんないっていう人に 向けて選んで欲しいなみたいな感じで作っ てるのでこれは本当に自分で作っといて なんだけどすごいいいしプチプラの下地の 中で私の中ではナンバーワンっていう感じ なんでほぼ毎日これ使ってたしクオリティ 的には全然デパコスクオリティだなって 自分で思ってるのでほとんどが美容成分で てきてるから肌にも負担なく使えるので 毛穴詰まりとかもあんまり気にならないの で下地はナンバーワンでしたごめんなさい これですそしてファンデーションもマット ならメイベリンを選んだんだけど私基本的 にマット派ではないのでマットが好きな方 はこのメイベリンのSPステルミマット マジで崩れにくいしおすすめだったんです けど私マット派ではないのでやっぱり自分 のものを選んじゃってカラーは03を選び ましたこれが一番なんか馴染むなと思って てただ私やっぱ明るい色作りたいなって思 持っています03だとこんな感じの色で もうこれも本当美容液ファンでっていう 感じでかなり伸びがいいですでちょっと見 た感じだとちょっと色合ってないんじゃ ないのって思うかもしれないんですけど 馴染ませていったらねこれが馴染むのよて いうのも白浮きしないでこのベビパフを ぜひね一緒に使ってほしい私どんなもの 使う時も最近このベビパフで塗っちゃうん だけど水で濡らして膨らませてこれで塗っ ていくんだけどほら浮いてなくないそう こうやって乗せた時はあれ色合ってるって 思うねんけど馴染ませていくととこの下地 でトーンアップさせてるっていうのもあっ て綺麗に馴染んでくれるからなんか私の 最近のメイク的にはファンデーションは 本当に馴染ませに行くって感じワントン 明るくしないようにしてるけどただま 明るく見せたい人とかもいるしやっぱ結構 日本人の方って明るい色を好む傾向にある からま明るい色はいずれ出したいなとは 思ってるんだけど物としてすごい私はこの ファンデーションは4年かけて作っただけ あってやっぱすごい良かったなって思うし ただ下地に比べて好みはわかれるんかなっ て感じ結構つやつややから普段セミマット の方とかこうしっかりカバーしたいよって いう方にはちょっと向いてないかもしらん ねんけどとにかく綺麗なつやつやのお肌 作りたいよっていう人はこのBアイドルの ファンでは本当に自信持ってお勧めできる かなって感じやしあと本当に春夏秋冬と何 回も過ごしてきたから崩れにくくなってる しも自分の中でマジで自信作と思って出せ たファンデーションなので今年のベスコス はこのファンデーションかなって思って 入れてますやっぱねベースメイクって1番 好みがね別れるからすごい難しかったんだ けど自分が自信持って出せたものがこう 認められてすごい嬉しいなって思うし定番 商品なのに結構すごい勢いで売れてくれた のでそう嬉しかったなって個人的に思った のでちょっと今期は自信を持ってこの ファンデーションを自分のベスコスにも 入れたいなと思いますなんかこれまでカも ばっかだったのがこういう風に ラインナップとしてベースアイテムが入れ られたことも今期すごい成長できたなって 思ってるのでちょっとごめんなさい自信に 思ってこれも入れさせていただきますま みんなのベスコスの中にも入ってたら 嬉しいなって思ってますコンシーラーは 特にベスコスに入れるものはなかったので コンシーラーだけ進めたんで続いて パウダー行きますパウダーはこれちょっと 限定なんですけどミワイスのスポット メンテパウダーのSP01ビハダピンク これはミキぽんちゃんがいつか定番化して くれるっていうことを信じて入れておき ますもう本当にいいからこんな感じのこれ ねベージのカラーが定番商品であるんです けど私はこのねピンクっぽい方が好きで これを選んでおきましたがま普通の パウダーとして使うとより私は部分 パウダーで使ってんねけどこう目の下の ちょっとハイライト代わりになるような パウダーで目の下のさこういうクマとかを ちょっと明るく見せてくれたり私はなんか この辺がちょっとくみやすかったりとか するのでこの辺をちょっとこう平らに 見せるのに使ったり普通のハイライトで やるとキラキラが入っててこうラメラメに なるけどこれだったらマットだしすごい さらっとしてくれるからこう綺麗にねくを 飛ばしてくれたりあと鼻筋に1本さ ハイライト入れるとさめっちゃ入ってる 感じするけどこれでスっと入れたら高くは 見えるけどキラキラしないから鼻に使っ たりとかあとちょっとこのほれ線とかの この鍵を飛ばすのに使ったりなんかこの口 のくみ飛ばすのに使ったりなんかいちいち コンシーラーすんのめんどくさいなみたい な場所とかに部分的に塗ってあげるとま こう辺のメイク直しとかにも使えるし手管 抑えるのにも使えるしあと涙袋に塗った 涙袋ぷっくりするしみたいな感じで めちゃくちゃ優秀で私はこのはもうベージ の方カめちゃくちゃいいなと思って使って たんだけどこの美肌ピンクが良すぎてこれ を入れたいと思いますじゃあ続いて眉毛 アイテムいきたいと思います眉毛アイテム でこれね動画に出してない気がすんねん けどフーミーの眉尻ライナー2ウェイに なっててこっちとこっちがあるんだけど こっちの濃い方はこんな感じの色味で薄い 方はこんな感じでかなり発色しづらい色な んだけどこれね薄い方は私はこの涙袋の影 にちょうど良くて使ってたこの前さ雑誌の 撮影で初めて猪狩りさんにメイクして いただいて猪狩りさんが使ってて普通の 涙袋ライナーと違うブクっていう影が できるこの絶妙なカラーがすごい良かった この濃い方の色は眉尻ライナーとして すごい良くて私やっぱねなんか眉毛 いっぱい生えててもここが生えないのでで 私ねこの下のねアンダーラインちゃんと 取っとかないと顔がなんかおかしくなるん ですよだからここの 書き足しに使っててんけどなんかめっちゃ 自然でリキッドのさアイブロウって描き にくいけどこれすごい描きやすかった なんか透け感があるのがいいのかななんか 眉毛染めてても染めてなくてもすごい 馴染んでくれるからまパウダーで先書いて 足りないとこだけこれ描くとか毛足りない なってとこだけ先にこれで描いて後から パウダーで埋めるとかみたいな感じで使っ てたけどなんか自然な毛と影を描くのに すごい良かったのでこれ選びましたはい じゃあ眉毛パウダーでさっと整えて眉 マスカラはこちらも去年もベスコスにやら だロムアンドのマヨマスカラの新色のね 07番アプリコットタンていうカラーなん ですけど色味がねちょっとこオレンっぽい カラーなんだけどでこれマヨマスカラとし てもすごい優秀ですごいしっかり毛に色を つけてくれるからなんかね白身が混じった カラーだからかすごい明るくちゃんと染め てくれるんですよであえて今日ね眉毛脱色 するのあの我慢しててちょっと黒いとこ 出してるんですけどこういう眉とかに塗っ てもちゃんとね明るく見せてくれて めっちゃ黒い眉毛の人に塗ったらもっと 分かりやすいと思うねんけどちゃんと赤 のけ眉毛を作ってくれる眉マスカラでで このねアプリコットタンっていうこの オレンジっぽいカラーがより赤抜けて くくれるからそのオレンジメイクとかして なくてもすごい使いやすいほらしっかり こう染めてくれるんですよなか色味として も赤抜けて見えるから眉毛黒い人で脱色 するのちょっと勇気いるなみたいな人とか ぜひ使ってほしいこんな感じのから良く ないパッて明るく見せてくれるそんな眉 マスカラですもう物としてもすごい優秀だ からちょっとオレンジ勇気いるなっていう 人はもっと前から発売されてるブラウンの カラーとかでもいいと思うねけど私はこの オレンジを入れてあげた方がパッと全体が 明るい印象になってこう軽やかになるなっ て思うから是非ねこの07番も使ってみて 欲しいなって思うなか私去年髪の毛暗かっ たから去年は05のピンクっぽいカ使って てんけど黒髪さんとかには05とかの ちょっとスモーキーなピンクがおすすめや ねんけど髪明るい人はねこの07がおすめ だなって思っていますなんかめっちゃ暑い んですけど冷房入れたのに照明のせい何 もう熱いななんでやろめっちゃ今日暑い鼻 とか汗かいてきたんですけどということで アイメイク系行きたいと思いますそうもう 本当に今期ねプチプラがすごい多いんです よこちらこれは毎日使ってたビセのザ コントアカラーBR350番ですビセから シングルシャドウがたくさん出たんです けど私はこの350番を岡田さんに教えて もらってめっちゃ使ってたんですけどこれ はアイシャドウとして使うっってより コントアリングで私は使ってたんだけどね これをこの眉下のこのね影入れるのに ちょっと使うんですよちょっとこっちだけ 塗ってみるなほら一気に目し丸くない なんか私悩みとして眉毛がいきなり始まっ てるみたいなちょっとなんか動い力っって 感じやねんけど眉毛がすごい浮いて見える んですよなんか私なんかTwitter TwitterてかX英語さしててさ セサミストリートに出てくるさカウント 伯爵って知ってるちょっと待ってカウント 白しっていうこのキャラクター知ってる カウンタ白しって言うねんけどこの キャラクターに似てるって言われててマジ わからんでもないなって思ってんけどカト 伯爵もさ結構眉毛がこういきなり始まって 強調されてるというかそういう顔してるや んここにさ影入れることによってカウント 白しががさちょっと薄れるというかでこの ちょっと余談やんだけどこのカウント伯爵 って多分私の顔の特徴を全部オーバーにし たら多分こういう顔やねそ眉毛がこう表情 によってこうなってでちょっと目が ちょっとなんか変に垂れ目でなんかこう鼻 がちょっとこうわし鼻で口がちょっと 大きめで私の顔の特徴を全部オーバーに するとカウント伯爵が出来上がるなって 思うぐらいそのなんか悪口に捉えたって いうよりわかるってなったんやけど話を 戻すと私は眉毛がちょっといきなり始まっ てる感じがあるからここに影を入れること によってそれが薄まるんですよあとね ノーズシャドウをしっかり入れるのは私の 顔は違うんだけどここにねちょっと影を 作ってあげることによって顔の余白が ちょっと埋まるというかちゃんと掘の深い お顔が作れるので私はここにね鍵を入れる のにこのビセのコントアリングを使うと いいよって言われてやっててで最近は ノーズシャドウでちょっとアップノーズを 作るのにはまってるからノーズシャドウに もこれを使ってためっちゃ優秀サイズ感も いいしコントアリングするのになんか やっぱリキッドとか使うとね馴染ませんの 大変やったりちょっと汚れて見えるから私 はこのビセのなんかカラーがすごい とっても絶妙でちょうど良くてこれ使って たまでもこのまんま筆ねちょっと大きいの に変えてこうシェーディング入れるのにも 使ってあげるのもいいと思うしなんか シェーディングって物によってさあんまり つかないようになってるやつとかもある から濃い色とかやったらねそれぐらいの こうさらっとついてくれるパウダーがいい と思うんだけどこれぐらい薄い色だったら こうしっかりついてくれるものの方が 良かったりするからこのなんか質感的にも すごいちょうど良かったノーズにも使える しそのカウント白色対策にも使えるし すごいいいなと思ってこれ使ってる ちょっとえ分かるやろ私これ別にあの ショックとか受けへんからあの似てるなっ て共感してくれた人はコメントして欲しい ねんけどカウント白色ちょっと めちゃくちゃそのさツイートしたと私の顔 の特徴捉えてんなと思ってこの前友達にも さ私これに似てないって言ったに分からん でもないみたいな言われてさ面白かっ たって話なんだけどそのカウンタ爵対策と ノーズシャドウとシェーディングに使って たって感じです続きましてアイシャドウ アイシャドウはもうこちら予想してたと 思うけどエセのアイエディションカラー パレットの18番でこんな2色なんです けど私2色なんかで絶対アイシャドウ完成 させれないのにこれは2色で満足できて しまう2色でめっちゃ可愛くし上がるアイ シャドウなんですよもう1色ずつ塗るん じゃなく私の場合は時短でこう混ぜて なんかちょっといい感じの色をこう作って でもうこのまま広くね塗っちゃうんだけど でこれ塗る時は絶対にそのカウント伯爵 対策をしてた方が腫れぼったく見えない 可愛くないこの色ねもう波袋も一緒全体に もうこれをビーって塗っちゃう今期はこう いうぼんやりピンクメイクみたいなが ちょっと好きで広くピンクのアイシャドウ 塗るのが結構好きやったんですけどこれ めっちゃちょうど良くて本当に色々使わ なくてもこれだけで可愛くなるっていうの でも涙袋にも上まぶたにもこれだけみたい な感じで使ってたまよく出てきたしもうね 明りの見て買いましたっていう子も多いと 思うんだけどこれだけで可愛くしやがんの よだからなんか友達メイク苦手な子にも これ進めたら簡単にできるって言ってたし なんかもうちょっと引き締めたい人とかは ここの色を使ってこの際だけねちょっと 重ねて濃い色入れてあげるとちゃんと目も 引き締まるしなんか程よいラメ感も入っ てるから別に上から他のラメ塗らなくても 可愛いしこれ塗って涙袋の影嗅いとけばま なんか可愛くなるみたいなマジ技術イラズ でさっと可愛くなれるアイシャドウなので 私この髪半期ま結婚式とかがあったから なんかすごいバタバタしててプライベート のメイク超適当だったんですけどそんな時 にすごい適当に見えないからこれよく使っ てましたエクセはこういう色出しが本当に 上手でこのアイライナーも最近お気に入り でベスコスに入れたんですけどエセアイ エディションアイライナーの05番こう いうスケ感のあるカラーでエットのこの筆 部分が結構しっかりしてるのでちゃんと 固定されて塗りやすいっていうのもあん ねんけどアイライン苦手な人これすごいお すすめで適当に書いても影みたいにしか なんないから失敗しにくいすごい透け感の あるダークブラウンみたいな色でなんか 目尻だけ私こうリキット書きたいんです けど苦手やからいつもペンシルでぼかし ながらやること多いけどこれならなんか 適当に書いても可愛くなるみたいなそんな 感じのリキッドライナーでよく使ってたな なんかここにしっかりリキッド角メイクっ てさなんか韓国アイドルとかもやってる から憧れてやりたくなんねんけど私の場合 もうそれこそなんか目を強調するとまた たれ目にしっかり見せるとカウント白し出 てくるからなんかそれが嫌でこうちょっと 柔らかい色で目尻のアイライン描きたいな と思うねんけどやっぱ結構発色のいいもの が多かったりする中でこれは影色ででき てるのですごい描きやすいしなんか ガタつきとかがさちょっと目立ちにくく ないていうのでなんかアイラインが ちょっと苦手ですとかアイラインなんか 似合わないなって思う人って結構いると 思うんですよ私がそのタイプなんですけど そういう人にすごいおすめのアイライナー で今期はアイライナーこれを入れましたで マスカラがねちょっと多くてでもこれって 用途別って感じなので順番に紹介していく ねんけど私エテュセをさエトセのさこの タバ缶のマスカラ入れようと思ってんけど エテュセのアイエディションラッシュ トップコートの01番これね最初の方 めっちゃ気に入って使っててんけどなんか 時間が経つことによって仕上がりが ちょっときなくなってくるなって感じた からこれはでもなんかすごいカールキープ もしてくれるしギザギザが2つあってまず 細い方の目の方で塗ってからこの大きい 粗い目の方でタバカにするみたい ピンセットいらずでタバカンマスカラが できるっていうので最初すっごい感動して めっちゃ使ってたんだけどこれは時間が 経つにつれて仕上がりがちょっと汚なく なってきてたしその後にいものに出会った からこれは外しましたまず1つ目がこちら ゆきりんパイセンのゆピンクのフェアリー カールマスカラのブラックもこれが優秀 すぎてこれを入れたこんな感じのマスカラ やねんけどめっちゃ伸びるの私ゆきにさん さまつ毛メイクめっちゃ時間かけてやって たの知ってるからさちょっとゆきりんさん が作るマスカラってめっちゃ楽しみやって んけどダにならずこのねこのコームの細い 目が綺麗にまつ毛1本1本を伸ばしてくれ てコームとか使わくってもめっちゃ綺麗な まつ毛し上がんのでカールキープもして くれるし汗かいても滲まないし私今1番 好きなマスカラこのUピンクめっちゃ 伸びんねんほらすごくないなんかねこの コムがいい感じに韓国アイドルみたいな束 缶はじゃなく日本のアイドルのまつ毛て 感じのまつ毛ができるというか束自体は そんなに多くないけどちょっとずつまとめ てくれてで間からちゃんと光をキャッチし てくれてそのアイドルみたいな目ができる 私もこれ現役時代に使いたかったみたいな そんなマスカラですめっちゃ1本1本綺麗 にしてくれるこれすっごい良くてこれをね 使ってたもう1個好きなマスカラがウン ジョンヨのヌードアラシの05番の ディープブラック今回単体で使うんだけど これは私今期さすごいさ部分つけまつけて たのねそう部分つけ間つける上でこのね オジョン油が間と相性が一番良かった地 まつ毛に塗るならゆピンクとかそれこそ あのエテュセの方が好きやってんけど間 使うならこのマスカラって思ってたから これは間とか部分付け間つつける人にお 勧めしたいマスカラって感じでまでも 分かりやすく単体で塗るとこんな感じかな 私は仕上がりはこのUピンクの方が綺麗で 好きですでも間つつける人はこのウン ジョンヨで縦に持ってね間の間とかの地に こうやって塗ってあげるとすごい綺麗に し上がるから普段つけまつけますっていう 人におすすめのマスカラはこれけどま トータルで見て1番良かったマスカラはゆ ピンクでこのゆピンクを下まつげに塗って もめっちゃ可愛いからもう1本で仕上げた いって人はこのンピンクがおすすめやねん けど下まつげに特化してるこのピメルの パーフェクトロング&カールマスカラの ミニこれも下まつげにすごい良かったです 下まつげ用ならこれを選ぶかなっていうの も自分の下まつげこんなポテンシャルあっ たのっていうくらいすごい下まつげをグっ と下に向けてくれてここの短縮がすごいし やすいちょっと繊維も入ってるから長さも 出てでなんかちょっと重さがあるのか しっかりねまつ毛が下に向いてくれるん ですよで塗ってる時もすごい小回りの効く このブラシが全然まぶとかにつきにくくて グっと下に向けてくれるそんな下まつげ用 のマスカラ自分の下まつげってこんなに下 に長かったっけっていうような間とかし なくても下まつげの実力を発揮できる そんなマスカラですねこれはめっちゃ 下まつげに特化してるって感じだから私は 結構今期のメイクは上を盛るっていより下 のここをどんだけ下げれるかみたいな メイクをしがちやってんけどこれやっぱ 使うと自分のまつ毛よりさらにちょっと下 にヒュッて伸びてくれるからその中顔面 短縮とかにもすごい良かったしダになら ないから別にコムとかもいらんしあとその 滲みにくいっていうのでほらなんかビャー ンって感じじゃないそうこのビャーンって 感じが欲しくて私さ理想はこの下まつ毛が こう自分で影とか書かなくてもちゃんと 自分で影できるくらいこう伸ばしたいん ですよねそれが叶うというか下にしっかり 向いてくれて長さもて滲みにくいっていう マスカラ好きなんですけどやっぱ下に向く ていうことは重さがあるってことやか上用 のやつを使うとカールが落ちるんですよだ から重さがちょっとあって繊維も入ってて こんだけ下に向いてくれるこのマスカラ 優秀すぎてちょっとマスカラ多いんです けど1本で使いたいダにならない綺麗な 長いまつ毛を作りたいていう人はゆピンク おすすめこれ下まつげに塗っても全然いい 感じですなんだけど下まつげもしっかり 細かくメイクしたいよっていう方は 下まつ毛用にはこのピメルのミニがおすめ ねけまつつけるよって人はこちらがおすめ ですなのでちょっと3つ用途違いで選び ましたそれでは続いてアイメイク完成した のでチークチークはこちら去年も選んだん だけどセザンのチークブラッシュの新宿の 03番ミルクモーブっていうカラーです 04も色が似ててどっちか迷ったんです けどこの03がちょっと青みチクっぽくて ま今期なんかウニョンピンクとか言って こういう青み系のスケ感のあるチーク 流行ったと思うんですけどもプチプラで これ持っとけばそれ叶うのでもうぜひ プチプラなのでチーク探してる人これ使っ て欲しい結構こうやってしっかり筆に取っ てもなんか肌に溶け込むようなピンク チークですなんかねヒーって溶け込んで くれるんですよポンって浮かないというか でもちょっとさすがに濃くつけすぎたか そういう時はベビーパフでなじませますね なんかちょっとオーバーに濃く塗ると なんか分かる溶け込むというかこうポンっ て浮かない感じの質感でこういう塗り方ね しっかりするとチークってボーンってつく と思うんですよでもこれはね溶け込んで くれるチーク肌溶け込み型チークって感じ でいやセザンヌやからさすごい安いのに めちゃくちゃ優秀でで色も全部可愛いん ですよこれがデパクスで選んだジルの チークばっか使ってたんだけどこう 溶け込んでくれるチークっていうので なんか私は最近結構こういう溶け込み型 チークを結構広範囲に塗るのにはまってて ピンクっぽいのをねそれにすごい使い やすかったからこの辺のさ鼻の鼻のこの上 のとことかにもさちょっとこう塗るのにも 真っ赤っかになんないからすごい良くてで まあ01番を下半期は選んであの物自体 すごいいいなと思ってたんだけど今期の 流行りとして03のカラーは結構流行り カラーなのかなと思ったのでこの紙半期は こっちの色選びましたえマジで使ったこと ない人本当にこれ使って欲しい安いし なんかデパコスとかでねいいチーク いっぱいあるけどなんクオリティ的には私 デパコスクオリティだなって思ってる チークなのでこんな安さで変えていいの かって思うチークなのでぜひ使って欲しい なんかそこまでバってないのよこれなんで バズラんねやろうてと思ってなんか地味に 見えるんやろなこのパケとかからしたら 普通のチークに見えるねんけど普通じゃ ないからこの溶け込み感みたいなのは なんか適当に作ってるチークは絶対にでき ない私には分かるっていうのでチークって 色ついたらいいって昔は思っててんけど そうじゃないのよどれぐらい肌に溶け込む かとか逆にどれぐらい浮かせられるかって いうのでメイクの仕上がり変わってくる から私みたいにちょっと広くチーク塗り たい人は結構溶け込みチークを選んだ方が 良くてでま溶け込みチーク選ぶなら リキッドの方がいいんですけどリキッって 面倒くさかった技術がいるじゃないですか そういう時はねこのパウダーを使ってみて 欲しいぼわっと広く溶け込みチークを 仕上げられるそんなチークですねはいじゃ 続いてハイライトハイライトはこちら シピシピのブリンブリンハイライたー02 番ですこれはねもうねめっちゃ気になって たんですよ発売前から結構こう知っとりと したような質感で結構密着力がこう高い 本当に濡れ感ハイライトって感じですなの でこれはねこの目に塗っても可愛いほら ちょっとオーバーに塗りますね濡れ感の あるキランに映るハイライトま麺に塗って も可愛いし私はこの目頭なんか私結構女神 スポットにキラキラのハイライト塗るの はまってんねんけどこれやるだけでね 華やかになるんですよお顔がそれやるのに すごいちょうどいいしこんな感じちょっと やっぱこう黄色っぽいイメのカラーとかが 履いてるからであとベースがちょっとベー ジっぽいカラーになってるからすごい 馴染みやすいっていうのもあってこれ使っ ててで 鼻先なんかメイク盛りたい時とかそう なんかねテレビの時とかこんなにキラキラ やとあの人鼻キラキラやなとかテカテカや なと思われるからあんましいひんねんけど プライベートの時とかはとかあの自撮り 盛りたい時とかここちょっとキラキラの ハイライトつけるようにしてんねんけど それにも使えるしこの唇の上に塗っても 可愛いしやっぱこういうラメのハイライト 使うと一気にこうちょっとノズシャド濃い ななんか一気にさこう華やかになるからっ ていうので今1番気に入っている ハイライトはこれですねとかねこういう なんか平たいブラシとかでこうちょっと 取ってあげてこうちょっとこう斜めに入れ てあげるとチークもこうツヤンってしてお 肌もツヤンって見えて可愛いんですよて いうのでちょっとこういうのを入れて肌 自体がさこうキラッとすると軽やかになる からこれからのメイクにもいいなと思って このハイライトもベスコスに入れました あとすごい持ちがいいかなって思ってる 個人的には持ちも良くてずっとこうキラっ と感が続くから顔にこうちゃんとキラッ感 があると疲れて見えないっていうのもあっ てこういうの入れたりしてますよしで続き ましてリップリップは3本ありますまず1 つ目はま保湿とかケア目的で使ってるのが こちらのBWのチュルルグロスの01番 ヌードスキーこれ何本使い切っただろうっ ていうから毎日寝る前とかスキンケアの 最後とかベースメイク終わった時とかあの リップの下地とかとしても使うし何かに 重ねて使うっていうのもあってもうずっと こういうケア系のリップ作りたくて作った んですけどもう本当にチルンに見せて くれるはいアイテムなのでなんかB アイドルいろんなリップツアプルもムチ リップもあるけどこのチュルルグロスは 本当に1番保湿に特化しててチュルチュル に見せてくれ見た目もめっちゃ可愛くなる グロスなのでなんか普段ツヤプルとかムチ 使ってる人は合わせて使って欲しいなって 思うアイテムでまこれはもうサンプルの 段階から何本も使い切ってる電動入りコス メっていう感じなのでまこれは今期発売 だったので今期のベスコスに入れておき ますもう本当に毎日マジで1番今年使った コスメでちょっと奥して他ブランドで選ぶ とまずはこのフジコのノールックリップの 01番キュンなローズこんな感じの見た目 やねんけどこれはマジで何もミンクてやみ してこうなんか白目とか目つぶりながら へえってアホみたいな顔して塗ってても 可愛くツクリップって感じで塗り直しに めちゃくちゃいいあとすごいね保湿力も あるしマジで何もミンク適当に塗っても なんかこう可愛い口に仕上がるからで 持ち歩きリップにすごいいいなって思った なんかツアプルとちょっと似てるなと思っ たけどツアプルよりは色持ちは良くない ねんけどビエルのつってカラーにもよる けど何も水ずに塗ったら事故る色って絶対 あるんですよ濃い色とかあんまり透け感が ない色とかやったら何も水ずに塗った結構 事故っちゃうけどアプルより透け感のある 色やからこれは本当に何もみくて塗っても ほんまにノールックでいける色なので時間 ない時の縫い直しとかちょっと血色感足し たいなっていう時とかにパッて塗れるので 1本持ち歩いてたらすごいいいと思う鏡 なくても塗れるリップっていうのですごい 優秀だなと思って入れました最後こちら これも絶対今年は入れるとと思ってたロム &Gカラグロスの私は全色レビューしたい なと思って全色買ったんだけど1番気に 入って使ってたのがこの05番のカラーま 色味はこんな感じの色味ですめっちゃ 可愛いでも私はこれは1本で使うっていう よりは重ねるって感じなのでなんかさらに プルって見せたい時とかにこれ重ねて るって感じで05が1番つかったなって 感じでもマジでどの色も可愛い特に後半 から0406ここは本当に可愛いので是非 1本ね好きな色ゲットして欲しいと思う ねんけどまでも本当にグロスって感じなの でベタベタはするし紙とかもくっつい ちゃうし色間違いめっちゃいいとかでは ないけどうん見た目可愛くしたいならこの グロスは絶対使った方がいいだろうな みたいなそんな感じのグロスだねだから どの色もマジで可愛いけど私が1番使った のは05だったのでベスコスには05入れ たけどまこれからもメイクによって色変え て使っていくだろうなっていうやっぱ1本 で完了するリップとかが結構ねもうこう 機能性がすごいリップとかティントとかが もうここ数年の流行りではそういうのがね 強かったりすると思うけどやっぱこうやっ て上から重ねるグロスも可愛いよなって 思わせてくれたなんかグロスの良さを再 確認できたそんなものだったなと思って あと本当にロムワンドはいつも思うけど 色出しが上手だなって思いますねなんか この粘膜っぽいカラーで6色も色作れるの がまずすごいなって思うしやっぱりこう コスメ作る上ですごい尊敬してるブランド というか色出しがマジで上手だなって思っ てるブランドなのでま久しぶりにねリップ の新しいLINEが出たっていうので すごい話題になったと思うねんけど本当に 良かったのでこれもベスコスに入れました で個人的にすごい入れたかったBアイドル のベスコスに入れたかった新商品が ワンモアの101番なんだけどこれはね 限定色だったから外したんですけどこの色 なんだけどこれはもうマジでオーバー リップ作るのにワンモア0102ってある けどこの色が1番良かったなってこれを 定番化にしたいなって私は思っててそう 1番いいのよねこれが1番唇の色に馴染ん でるしどのリップと合わせてもこの色が 1番いいか今ちょっとねこれが定番化に できないか検討しているところなのでもし 定番化になったら是非使って欲しいなって 思うかなっていうのでこれも入れたかった なっていうのではありますということで ロムアンドを塗って締めに入りたいと思い ますということで2024年上半期の ベストコスメプチプラ編は以上になります 前回ねデパコスの動画でも言ったけど本当 に今期はねプチプラが優秀すぎたカラー ものも可愛いしベース系もいいしなんか ポイントメイクもいいし今期はマジで プチプラの方が圧倒的に良かったので プチプラがもりもりになっちゃったんです けど皆さん予想は当たってましたでしょう か本当にいいもの多かったもうマジで プチプラコスメを探りに行くのが今期は もうほんまに楽しかったなって思いました ねなんか普通に毎日メイクする上でも せっかく買った高いコスメいっぱい持って てるのに全然プチプラに手が伸びるそんな 紙半期だったなって思いますでま今回も デパコスとプチプラに分けて動画あげてき たんですけどデパコスとプチプラの中から またそっから選んでメイク動画もあげたい なと思ってるのでまベスコス紹介の動画 だったのでメイク技術とかの方はあんまり お話できなかったので最新のメイク術とか もお話ししながら動画撮っていけたらなと 思ってますなのでそちらの動画も楽しみに しててくれたら嬉しいなって思ってますと いうことで今日も皆さん最後までご覧 ありがとうございましたこの動画良かった なと思った方ぜひチャンネル登録とグッド ボタンよろしくお願いしますではまた次回 の動画でお会いしましょうありこしかり でしたバイバーイ

    Comments are closed.